記事「屋久島」 の 検索結果 9762 件
-
久しぶりのピザ・パーティ7月2日の日曜日、尾之間の「パカラ」さんでピザ・パーティが行われました。この日は朝から快晴、太陽がギラギラと照りつける暑い一日でした。おそらく今年に入っての最高気温を記録したのではないでしょうか。..
-
梅雨の最中のハーブ園の花雨ばかりでいい加減に嫌になる屋久島です。そんな梅雨の真っ只中ですがかあさんのハーブ園では何種類かの花が咲いています。色も色々あってカラフルです。梅雨の鬱陶しさもしばし忘れますね。 ..
-
ハイビスカスはハワイに負けていないハワイに行って色々な花を観てきましたがどれも大きくて見事な花ばかりでした。屋久島にも同様の花が咲いていますがそのスケールでは遠く及びません。 そんな中でハイビスカスだけは屋久島もハワイに負けてい..
-
スモモが豊作かあさんのハーブ園の片隅にスモモの木が植えてある。春に咲いた真っ白な花の後にはたくさんの実が生り今赤く熟してきている。食べごろだ。 この日は熟した実を選んで収穫した。 スモモは英名..
-
アメリカデイゴ(カイコウズ)がハワイでも咲いていました南アメリカ原産の落葉低木のアメリカデイゴについては本ブログの5月31日の記事で載せましたが、ハワイでも咲いていましたので写真を載せておきます。 前にも書きましたがアメリカデイゴは鹿児島県の県木な..
-
ちょっと遅かったジャカランダの花一週間ほど前かあさんの畑の入り口でジャカランダの花が咲いていたので写真に撮ってきました。すでに花は終わろうとしていました。去年も咲きましたので2年連続です。去年アップしたのは5月30日でしたから、..
-
豪雨、雷そして冠水と停電今年の梅雨は空梅雨などと書いたので天の神が怒ったのだろうか屋久島は雷を伴う豪雨になりました。1時間当たりの雨量が70mmほどだとTVのニュースで知った。降り始めからのトータルの雨量は700~800..
-
空梅雨で庭は花盛り今朝は大雨が降っていますがここまでは空梅雨模様の屋久島です。時折豪雨にもなりますがそれほど続かず雨が途切れるのであまり梅雨という感じがしません。もっともこれから雨が続くのでしょうがね。 そんな中..
-
その後のパッションフルーツ6月1日の本ブログでパッションフルーツの実が生りだしたことを書きましたが、その後どうなったでしょうか。実はあの記事を載せてから直ぐに旅行に出かけたので2週間ほど何の手も加えず放置しっぱないでした。..
-
野生化したサフランモドキ今、雑草の中から懸命に首を出して咲いている花があります。綺麗な花です。 調べて見たら名前は「サフランモドキ」と言い「タマスダレ」と同じ仲間で総称は「ゼフィランサス」だそうです。 雑草の中で咲い..
-
我が家のアジサイ各種梅雨のシーズン、我が家でもアジサイが咲いています。以外?にも屋久島ではアジサイが色々な場所に多く植えられているのです。県道沿いなどでも今の時期は花盛りになっています。 我が家のアジサイの本数は多..
-
コオニユリが咲き出した2週間ほど家を空けている間に屋久島の草花の風景が変わっていました。行く前はまだテッポウユリが咲き残っていたのですが、今度は橙色のユリが咲きだしています。たぶんコオニユリだと思います。 屋久島では..